thumb_2_7_53

押忍!

雨の日が続いております( ノД`)シクシク…

そして暑い・・・ジメジメ・・

まぁ、1カ月半程なんで我慢だ!!!

という事で、

今日は「プロテイン」のことを少し話してみます。

 

「プロテイン」=筋肉モリモリマッチョマン

というイメージありませんか??

まぁ、実際には筋肉モリモリになるにも

プロテインは欠かせないのですが

老若男女問わずプロテインは飲んだ方が良いんですよね~

筋肉はご存じだとは思いますが

髪や肌、爪なんかもプロテイン(タンパク質)でできています。

だからプロテインを飲むと髪や爪が伸びるのが

めっちゃ早いんです!

因みに皆さんはどれぐらいのペースで爪を切りますか??

自分は10日過ぎるとキーボードを打つときに

邪魔になりだします。

という事は月に3~4回切ります。

散髪は月に2回です。

多いと思いませんか?

一つ自慢ですが、

自分も妻もプロテイン効果で肌がきれいです( *´艸`)

 

では、タンパク質って一日にどれぐらい摂取すればいいか??

下記が食品メーカーが推奨している量です。

大人になればなるほど必要ってことが分かりますよね。

そして何よりもご注目いただきたいのが、

男性を例にしますが

中高生のタンパク質接種推奨量の数値60~65というのが、

50~75歳以上とほぼ同量!?

分かりますよね??

若い人は放っておいてもタンパク質を摂取します。

※焼肉や焼き鳥や、まぁ飯はぎゃん×2に食べますから(笑)

しかし、年配の方が若い人ほど食事を摂取できる方は

本当に少ないと思います。

年齢を重ねると

どうしても「粗食」になりがちです。

ちなみに下記がタンパク質を多く含む食品です。

学生や若い人には上記数値を摂取するのは

恐らくどうってことない量でしょう。

ただ、年配の方が一日で摂取するには

かなり難易度が高いと思います。

 

そこで登場するのがプロテイン!!!

最近はコンビニで手軽に買えますので散歩しながらとかでも摂取できます

そして美味しいです!

粉末の本格的なプロテインもありますので

是非是非、積極的に飲んでいただき

日本を元気にしましょう!

 

 

 

Translate »