S__80076808_0

こんにちは!

何やら梅雨なのに雨が降りませんね~(´▽`*)

って言ってたら、少しずつ雲行きが・・・。

まっ!根拠は無いですが大丈夫でしょう!

 

6月21日(土)22日(日)は

毎月恒例の【一宮学園】へ訪問日です。

此方の一宮学園【正式名称:児童養護施設一宮学園(児童愛護会)】は

虐待などで、親から(親がいる場合)離れて生活し、
子供達を守り、虐待などのトラウマをケアしている施設です。
詳細は→一宮学園説明
※上部に説明を添付しております。
さてさて、我々はこの施設で何をしているかと申しますと、
子供達に空手の稽古をしております。
 
本格的!とは言えませんが、
終わった後にびっしょり汗を掻いて
ぐた~っとするほど
熱中して稽古に励んでくれます。
私はこの施設の中で、特に「性被害」を受けている子供たちに
自分を守るための心と身体を作ってもらいたいと考えております。
皆さんも経験があるとは思いますが、
親から「あんたは橋の下で拾ってきた子や」
クリスマスに「いい子にしていたらサンタさんが来てくれるよ」
夜に口笛吹いたら「蛇が出るよ」
などなど、親の言う事をきかせるために
大人は子供に軽い嘘をつきます。
自分も娘が小さいときに、言う事をきかせるために
同じような事を言っておりました。
ということは「子供は大人を信用してます」
この信用している親、兄弟、親戚などの
信用している大人から
裏切られ、酷いことをされます。
常に加害者は大人です。
信用している人からの裏切りは大人でもありますよね。
辛い、痛い、悲しい・・沢山の悪い感情がでてきます。
成長した大人でこの感情です。
成長段階の子供は、こんなものじゃないでしょうね・・。
それも無理やり心身に傷を負わせるのです。
正常な人間のやることではありません。
因みに、これは本学園の副施設長である山口修平氏に
ご教授いただいたのですが、信用している人からの
毀損行為を受けている間は、痛みを感じなくなるそうです。
脳が拒否、麻痺する様です。
※副施設長の山口修平氏と自分とは小中学の幼馴染で
今では深いお付き合いをさせていただいております。
女性が男性に力で勝つという事は、相当難しいと思います。
ただ!「一瞬怯ませて逃げる」
我々はこの「一瞬」を作るために、この学園に通っております。
実は昨日の稽古時に、一人の女の子が私の所に来て
「相手が叩いてきたときにどうやって避ければいいか?
その後にどうやって反撃すればいいか?」と具体的な質問がありました。
「空手に興味を持ってくれたのかな?」思い
受け返しの要領で突きに対する捌き方を教えたのですが
私は大事なことを失念しておりました・・
この施設には虐待を受けている子がいることを。
稽古が終わった後に副施設長の山口氏から
「彼女は身内から性虐待受けてこの施設に来ている」と聞いたときに
「浅はかだった・・・。」と悔やみました。
もっと具体的に、人間の急所やその後の流れや逃げ方などを
伝えるべきだった・・。
そして、その子の発言に直ぐに反応できなっかことへの懺悔・・。
この様な活動をしていて、本当に申し訳なかったと思います。
ただ「来月も来ます!」と、元気に言ってくれたので
次はもっと深く、希望を持って自信を持って貰えるように
伝えていきたいと思います。
私がこの施設に来ている楽しみは3つあります。
①子供たちと時間を共有して笑って、汗を掻くこと
②副施設長の山口氏と近況報告をすること
③自然豊かなこの町でトレーニングすること
日々の疲れやストレスが、この3つで消えます(≧▽≦)
身体が動き限り、子供たちに時間を少しでも使えるように
心身を錬磨します!
さぁ、今日からまた
全力投球でやりますか!!

株式会社 紀志不動産  代表取締役 佐々木 志
【本    社】
〒540-0012  大阪市中央区谷町2丁目5番4号 エフベースラドルフ11階
TEL 06-4790-1110      FAX 06-4790-1112
メール info@kishifudousan.com ホームページ http://kishifudousan.com

◎ 業務内容 ◎
不動産全般(売買・賃貸・管理・コンサルティング)
買取・保険・リフォーム・引越
ファイナンシャルプランニング・相続・遺産整理・ゴミ処分

 

Translate »